2019-12-06
第101回東京レザーフェア REPORT
今回も従来通り「都立産業貿易センター台東館」で開催です。
東京レザーフェア http://tlf.jp/
前回の100回記念を終えて、令和の1回目の東京レザーフェアです。
キャッチコピーは、「今こそ、革れ。」「ずっと革るな。」
昭和時代から開催している東京レザーフェア。
平成、令和と、時代を経て未来へ繋げてゆく内容になっています。
さて、ティグレは、5階で「東京製革業産地振興協議会」にて出展しました。
新作は、ペイント加工を施したシリーズです。
最近のストリート感を感じさせる素材に。
右側の素材は当社加工の革で、グラフィックを心臓柄をシュリンク加工したもの。
革の風合いと、グラフィックの立体感のハイブリットで秀逸な逸品になっております。
ブースでは、豚革を使用した製品も展示され、グランピングのシーンで使える、アウトドアな皮革製品。
ウォッシャブルのデイパックや、ルームシューズなども。
さて、トレンド収集で7階のTREND LABORATORYへ。
毎回テーマごとにトレンドの素材を綺麗に編集されています。
いつも、参考になる内容が多く、勉強になります。
その他に、海外ブースが多く出展しており、刺激的な印象でした。
気になる素材、ご興味のある素材がございましたら、お気軽に下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
最後に、東京レザーフェアのサイトでもレポートが掲載されています。
是非こちらもご覧ください。
関連記事