toggle

今までの取り組み


皮革事業


 

ティグレは、前身の会社から数えて約70年近く革づくりをしております。

特に、豚革を中心に製造しており、特殊な仕上げ加工を得意としています。

卸し先は、従来は皮革問屋さんでした。

最近では、ブランドさんやデザイナーさんからのご依頼が増え、素材開発の取り組みも増えてきています。

東京産豚革の普及のために「TOKYO PIGSKIN」立ち上げました。

 

また、製品の仕上げ加工で、製品染めのご依頼も承っております。

 

 

■素材の合同展示会に出展の取り組み


 

 

2018年5月24日から25日まで、都立産業貿易センター台東館にて、「東京レザーフェア」に出展しました。

 

東京レザーフェア2日目です! . 本日、ご近所の徒蔵(カチクラ)エリアや台東デザイナーズヴィレッジでは 第10回モノマチが開催されていますね✨ . お近くに来られた方、レザーフェアにも是非遊びに来てください😆 . 会場の目印は「スカイツリー」と「今日もあしたも交通安全」🙋‍♂️ . ティグレのブースは4階「東京製革業産地振興協議会」です🙆‍♀️お待ちしております! . #東京レザーフェア #東京レザーフェアー2018 #都立産業貿易センター #東京製革業産地振興協議会 #台東区 #モノマチ #イベント #ものづくりが好き #東京散歩 #町歩き #instacraft #休日の過ごし方 #浅草 #浅草寺 #雷門 . —————————————- #leatheria #洗える革のバッグ #洗って使ってそだつ革 #washableleather #tokyoleatherfactory #tokyopigskin . #丁寧な暮らし#暮らし#暮らしを楽しむ#すっきり暮らす#暮らしを整える#bag #leather #leatherbag

leatheria/(有)ティグレさん(@leatheria_official)がシェアした投稿 –

革素材をお探しに多くのメーカーさん、ブランドさん、デザイナーさんが来場されました。

ティグレの革を知って頂けた取り組みになりました。

 

東京レザーフェアに来ました〜😋 #東京レザーフェア2017#革#leather#leatheria#レザリア#tokyopigskin#tokyolaetherfactory#tigre#有限会社ティグレ#スカイツリー#隅田川 @ 東京都台東区

leatheria/(有)ティグレさん(@leatheria_official)がシェアした投稿 –

2017年12月6日から7日開催の「東京レザーフェア」です。

多くの方が新素材にご興味を示されました。革をPRするのにとても良い取り組みになりました。

 

*皮革に関しては、下記よりお問い合わせください。

 

 

■日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」出演の取り組み


 

 

ぶらり途中下車の旅」では、東京産豚革や、leatheriaのウォッシャブルレザーの説明や洗濯などをご紹介しました。

大変お問い合わせが集中し、PRとしてとても良いお取り組みが出来ました。

俳優の木下ほうかさんは、個人的にも革製品がお好きで、撮影以外でも革のお話でも盛り上がりました(笑)

 

*TVの出演のご依頼は、下記よりお問い合わせください。

 

 

■阪急百貨店うめだ本店さまにて、東京産豚革のPOP UP STORE開催の取り組み


 

2017年9月27日から10月10日まで、阪急うめだ本店8階 コトコトステージ81 にて、「新・日本の美意識~東京ピッグスキンの魅力~」を開催しました。

会期中は大変多くのお客様がご来店になり、とても良いPRのお取り組みが出来ました。

 

 

今回のイベントに併せて、ティグレのピッグスキンを使用し、阪急うめだ別注アイテムを製作しました。
leatheriaのアイテムもご用意しました。

 

 

東京産ピッグスキンの普及のために、お勉強コーナーを設置。

産地の紹介や、革のでき方、加工の紹介等、動画をご用意しお伝えしやすくご用意しました。

大変ご好評で、ご興味を頂けるお客さまが多かったです。

 

*POP UP STOREのご依頼は、下記よりお問い合わせください。

 

お問い合わせ